Kyutech
Approved Program for
Mathematics,
Data science
and AI Smart Higher Education

Eventイベント

高大連携シンポジウム 「九州?山口地域の高等教育における高校「情報I?II」とデータサイエンス教育実践の現状」

2024年10月30日

 近年、数理?データサイエンス?AIを活用し、実社会の様々な社会問題を解決できる人材の育成が求められています。
そのような社会的要請の中、大学?短期大学?高等専門学校では、デジタル?サイエンス?数学分野の強化が進められており、一方で高校の教育現場では「情報Ⅰ」が2022年度より必修化され、2025年度には数理?データサイエンス?AIリテラシー教育を受けた新しい世代が大学へと進学します。
 本シンポジウムでは、高校、大学教員の講演?パネルディスカッションを実施し、高校における情報?数学等の教育実践の好事例や、九州工業大学における数理?データサイエンス?AI教育に関する取組みの紹介を行い、「情報」教育を中心とした高大接続の現状を共有し、お互いの課題を検討できる場となるよう開催します。 是非ご参加ください。 

開催情報

日時:12月19日(木)13:30~16:30(13:00受付開始)
場所:JR博多シティ 9階会議室 1
形式:対面およびZoomウェビナーによるハイブリッド開催
対象:高校教員、大学教職員
定員:現地会場 50名、オンライン 500名
参加費:無料(事前申込制)

プログラム

時間内容
13:30?13:40 オープニング
進行 宮野 英次(九州工業大学 数理?DS?AI教育推進室)
13:40?14:10 講演1
情報学と工学と社会が一体となって育む北部九州の理系人材育成
坂本 比呂志氏(九州工業大学)
14:10?14:30 講演2
飯塚高校DXハイスクールの現在と「情報」 教育に関する高大連携の展望
嶋田 吉朗氏(学校法人嶋田学園 飯塚高等学校)
14:30-14:50 講演3
情報科教員1年目の授業実践:そこから見えた情報教育の現状と課題
小椋 大雅氏(山口県立防府高等学校)
14:50-15:10 休憩
15:10-15:30 講演4
高校「情報」教育の実践と課題:嘉穂高校の取り組み1年目での現状
宮原 裕紀氏(福岡県立嘉穂高等学校)
15:30-15:50 講演5
久留米商業高等学校での情報教育の取り組みについて
松尾 伸一氏(久留米市立久留米商業高等学校)
15:50-16:20 パネルディスカッション
ファシリテーター 藤本 晶子(九州工業大学 数理?DS?AI教育推進室)
16:20-16:30 クロージング

申込情報

申込期間:365体育app6年11月12日(火)?12月12日(木)
申込方法:下記より、お申込みください。
申込はこちら
※申込状況によっては現地参加申込いただいた場合でも、オンライン参加となる場合がございます。

主催:九州工業大学
後援:数理?データサイエンス?AI教育強化拠点コンソーシアム 九州?沖縄ブロック
問合せ先:教育支援課教育支援係
e-mail:gak-kyoshien*jimu.kyutech.ac.jp
(*を@に変えて送信ください)


イベント一覧へ戻る