更新日:2025.03.24
2025年3月19日、大学院生命体工学研究科 生体機能応用工学専攻の春山 哲也教授が、2025年度技術賞(棚橋賞)を受賞しました。受賞式は、東京農工大学小金井キャンパスで開催された電気化学会第92大会にて行われました。
本賞は、電気化学協会(現 電気化学会)の第二代会長である棚橋 寅五郎博士の名前を冠して、昭和25年に設立されました。棚橋博士は、昭和10年~12年まで会長を務めた化学者であり、幾つもの化学工業企業を創業した実業家であります。現在、この賞は「公益社団法人 電気化学会 技術賞(棚橋賞)」として、電気化学および工業物理化学を基礎とする技術開発に顕著な業績をあげた個人に授与される学術賞です。
春山教授は、「活性酸素の高濃度生成反応の発見および曝露プロセスの確立とRadical Vapor Reactorの実用化」の業績が高く評価され、今回の受賞に至りました。
【受賞対象】
受賞者 | 春山 哲也(大学院生命体工学研究科 生体機能応用工学専攻 環境共生工学講座 教授) |
- 電気化学会技術賞(棚橋賞)についてはこちら。
- 公益社団法人 電気化学会についてはこちら。

技術賞(棚橋賞)を授与される春山教授の様子(於、電気化学会 第92大会 授賞式典)