更新日:2025.03.24
2025年3月20日、戸畑キャンパスの百周年中村記念館多目的ホールおよび記念講堂において「365体育app6年度中高生課題研究発表会」を開催しました。福岡県内外から全20校、うち発表者が90チームの268名、引率教員32名の計300名が参加しました。
当日は、課題研究のポスター発表が行われ、九工大の教員審査員による審査?質疑応答?講評が行われました。また、参加者や九工大の学生サポーターによる相互投票も行われました。参加した中高校生の皆さんは他校の発表にも真剣に耳を傾け、積極的に質問や意見交換を行う姿が多く見られました。
来年度も同じ時期に実施を予定しています。多くの皆さんのご参加をお待ちしております。
優秀賞 :8チーム
● 4 モンティホール問題とその応用 (福岡県立八幡高等学校)
● 6 自転車の手放し運転防止システムの開発 (明治学園中学高等学校)
● 27 それいけ蓄電ライフ~電気二重層キャパシタを添えて~ (山口県立岩国高等学校)
● 50 ルミノールの最適な反応条件の探究 (福岡県立明善高等学校)
● 52 塩化物イオンとアンモニウムイオンが溶液中で銅に与える影響 (福岡県立福岡高等学校)
● 77 ジャンボタニシの液肥化~液肥の臭いを消そう!~ (明治学園中学高等学校)
● 83 視運動反応を用いた魚が反応を示す色の解明 (福岡工業大学附属城東高等学校)
● 86 加熱による阿蘇黄土の色の変化について (熊本県立熊本北高等学校)
◇すべての審査結果はこちらをご覧ください。